墓地についての基礎講座

お墓を建てるまでの流れ

お墓を建てるためには、まず墓地を探すことから始めなければなりません。とはいえ、多くの人はお墓を建てるのは初めての経験でしょうから、どのような手順で手配をすればよいかわからないということもあるかもしれません。お墓を建てるには、まず墓地を探し、それから墓石を注文することになります。墓地の広さや形状で墓石なども変わってくるからです。中には、石材業者が墓地探しも手伝ってくれることもあるので馴染みの石材業者がいる場合には相談してみても良いでしょう。
墓地は、地域や広さなどによって費用もかなり異なりますので、まずはどのあたりにどのくらいの予算でお墓を建てるか検討しておきます。民営墓地であれば、チラシやインターネットなどで随時販売しているので情報収集を行い、公営墓地は早めに調べて申し込みをしておきましょう。墓地の仮契約をしてから、墓石を注文します。墓石の原料となる石の種類も墓石のデザインもいろいろありますので、一からオーダーするとかなり期間がかかります。時間をかけて、気に入った墓石を作るのもいいですし、展示品や既成の墓石を利用して早く仕上げてもらう方法もあるので、必要に応じて考えていきましょう。墓石ができても、墓地に墓石を置けばよいというものではなく、何日もかけて基礎工事を行います。この基礎工事をきちんとしておかないと、長く置く間に墓石が傾いたりしてくるので、きちんと基礎工事をしているか確認しておくと安心ですね。
最近では、故人の趣味などを反映したオリジナルデザインの墓石を置く人も増えており、一般的な和型の墓石でも細部にデザインを施してオリジナリティを求める人も多くなっています。宗派などにこだわらない人が増えたこともあって、お墓の自由度は増していると言えますので、墓地や石材業者の担当の人に相談しながら納得できる墓地や墓石にできるといいですね。

 

墓地についての基礎講座Topに戻る

ページのトップへ戻る